マルチデバイスに対応する「K780ワイヤレスキーボード」レビュー

amazon

パソコンにキーボードは必須ですが、
タブレットでは画面に表示されるスクリーンキーボードを利用するのが一般的でしょう。
とはいえ、タブレットでもマウスやキーボードを使いたいと思う方もいるかと思います。
それは、物理的なキーボードはブラインドタッチしやすいメリットがあるからです。
ただ、パソコン1台とタブレット1台を1つのキーボードでやりくりするのも
接続し直す手間がどうしてもありますし。
キーボードを2つ準備するのも邪魔になったりお金かかったりとスマートじゃなさそうです。

そんな私もパソコン2台windowsとmacを(いろいろ訳あって)使い分けていたりしますが、
キーボード2つ置いて使っていました。が、
まーーーー、邪魔。そして美しくない。
もともと整理整頓が苦手な自分でもなんかヤダって思ってしまいます。
そんなパソコンやタブレット、スマホなどデバイスであふれる方におすすめなのが
「K780ワイヤレスキーボード」というわけです。

なんと言っても特徴なのは、マルチデバイス対応ということ。
なにがどゆことか。というのは、
ボタン1つでパソコンからタブレット、パソコンAからパソコンBへなど
デバイス間で簡単に入力を切り替えられるということです。

ね?机の上スッキリしたでしょ?
普通のキーボードと違ってK780は丸が基調となっているので
デザインとしてもおしゃれな感じです。可愛い感じがちょと強いですけどね。

袋から取り出し。まず裏側の電池を入れるところからタグが飛び出てますが、
これを引っこ抜きます。これでOKです。
将来、電池交換が必要な時の注意は、
ちょうどタグの矢印方向にフタをスライドすれば取れます。
私最初、隙間に爪を引っ掛けて引っ張って取ろうとしていましたが、
危ねぇ…いきなる壊すところでした。(汗

箱の中に書いてある手順をふめば使用できるはずです。
が…。
私はこれができませんでした。30分くらい格闘していた記憶があります。
しかも…。
解決せず。こんなシンプルな手順なはずなのにできないとか。
結局どうしたかというと「logi options」アプリを使用して接続しました。
ちなみに接続方法はBluetoothとunifyingと2種類ありますが、
Bluetoothは接続が不安定になる印象です。これはK780に限った話ではなく、
世の中にあるBluetooth接続機器全体に言えること。と思っています。
パソコンなどでUSBポートがある場合はunifyingを使用しましょう。
接続が不安定になったことはありません。

ちなみに、接続設定する時に電源のON→OFF→ONを求められることがありますが、
スイッチはここでした。
これも地味に探しました。
さ、探したといっても1分くらいだし…。

左奥にあるF1、F2、F3キー。これでデバイスを変更できます。
「logi options」アプリをインストールして設定を変更すれば、
F1も普通のファンクションキーとして使用でき、
fn+F1の同時押しでデバイス変更という風に割り当てできます。
私は、F5やF7、F8を多様するのでチェックを入れています。

タッチ感はどうかというと、
今まで使っていたK120キーボード(普通のキーボード?)より
若干硬めな感じ。
ストロークは短く、ノートパソコンと同程度です。
矢印キーは小さいので多用する方は慣れがいるかもですね。
バックスペース、エンターキーが小さいキーボードもあったりしますが、
K780は十分なサイズです。打ち間違いはありませんでした。
音はというと、結構静かな音
職場のどこからとものなく聞こえてくるエンターキーぱちこーーーん
という音はK780ならでないことでしょう。
普通のキーボードがパチパチパチパチという音だとすると
K780はペチペチペチペチという音。
わ、わかりにくいですか?
是非使ってみてくださいね。(笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました